プロフィール
yasaiyan
yasaiyan
神前で生産者の野菜や果物を販売しています。
おいしい野菜の食べ方や見分け方、料理法などを発信していきま〜す(・∀・)
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年09月12日

月見でございます

今夜は中秋の名月…お月見ですね♪

一年で一番月がキレイに見れる日なんですって

今日は天気も良いしキレイな満月みれそうですねぇ〜
(人´∀`)


月見といえば…ススキにハギの花に里芋!

本日は月見アイテム盛り沢山のファーマーズですょ
(・∀・)
  

2011年09月10日

待望の…でございます

刈りたてほやほやの新米が到着しましたょ♪


昨年はお世辞にも良い出来といえなかった和歌山のお米…
(屮゜Д゜)屮


…(・∀・)今年はかなり良い出来です!!

お百姓さんが春から丹誠込めて作った美味しいお米

価格は去年と同じで販売しておりますょ
(・∀・)
  

2011年09月06日

里芋でございます

来週の月曜日は十五夜です!

お月見といえば…やっぱり里芋ですよねぇ〜


今日!今年初物の里芋が登場です♪



スーパーみたいにキレイに掃除していないので写真見てもわかりにくいですよね…土まみれですorz


ちなみにファ〜マ〜ズの人気No.1の野菜なんですょ


食べれば誰でも違いに気付くと思います。

モッチモチでとろ〜り食感の美味しい里芋いかがですか
(・∀・)
  

2011年09月01日

布引産でございます

水軒に引き続き布引からもサツマ芋が届きましたょ〜


どちらもサツマ芋の産地として有名な場所だけに甘さや食感がサイコーです

夏の太陽をたっぷり吸収して甘味を貯めこんだサツマ芋…いかがですかw
(・∀・)

  

2011年08月31日

最盛期でございます

少し前に取り上げた山東のイチジク…

今が最盛期で毎日たくさん店頭にならんでいます♪


お盆過ぎから11月くらいまで採れるのですが、やっぱり暑いこの時期が一番美味しいですね
(*´∀`)


そのまま食べるのもよし
コンポート、ジャム、手作りドライイチジク、凍らせてシャーベット風など…色々楽しめますょ
(・∀・)
  

2011年08月29日

じゃんじゃん横丁へ! でございます

毎週(月)はじゃんじゃん横丁で移動販売です♪

1時30分startしますょ(・∀・)
  

Posted by yasaiyan at 10:55Comments(0)参加イベント

2011年08月27日

Yasaiyanの田んぼでございます

6月に田植えをしてから約2ヶ月…

去年のような猛暑もなく順調にスクスクと育っています♪



我が家のお米は和歌山では最近ほとんど作られなくなった品種『ハツシモ』

ナゼ作られなくなったかというと…

※田植えから収穫まで時間がかかる!

※稲の背丈が恐ろしく長いので雨で倒れてしまう

※収穫量が少ない

米百姓にとっては欠点だらけのお米なのです
(´・ω・`)

写真 右側がハツシモ…
左側 お隣さんの稲は短いのに稲穂がでてますょね
我が家のは稲穂でるのはまだまだ先ですorz

そんなハツシモですが粘りが強くて甘くてメッチャ美味いんです!!
(*´∀`)


味重視で3世代目!
作り続けておりますw



  

Posted by yasaiyan at 09:22Comments(3)作り人・匠

2011年08月26日

移動販売でございます

毎週(金)は愛徳医療福祉センター前
『富士ハイツ』さんの駐車場にて野菜と果物の移動販売をしていますょ♪

11時〜ですのでお近くの方はゼヒお立ちより下さいね
(・∀・)
  

Posted by yasaiyan at 09:55Comments(0)参加イベント

2011年08月17日

久しぶりの更新でございます

みなさん盆休みはいかがお過ごしでしたか?

ワタクシは盆踊りと琵琶湖に出掛けてまいりましたw

満喫した2日間を過ごさせていただきました〜

本日から普段通りの営業です…午前中は生産さんが色んな野菜に果物、お花を持ってきてくれましたょ♪


残暑厳しいですが…今日からまた笑顔でガンバります
(・∀・)
  

Posted by yasaiyan at 12:14Comments(0)店長の徒然

2011年08月06日

お知らせでございます

もうすぐお盆!!
っということで…
お盆休みのお知らせです。



14日(日)は15時まで営業

15日(月)16日(火)はお休みとなります

尚10日〜お盆のお供え物&お花などを大量入荷!

お値打ち価格で販売いたしますょ〜♪
  

Posted by yasaiyan at 08:38Comments(0)店長の徒然

2011年08月02日

移動販売でございます

毎週(月)(金)の二回移動販売を行っています


昨日はじゃんじゃん横丁へ…

ファーマーズの最年少生産者、D君と一緒に出掛けたので一枚パシャり♪


移動販売の場所ゃ時間はホームページに掲載していますょ〜
(・∀・)
  

Posted by yasaiyan at 09:04Comments(1)参加イベント

2011年08月01日

白ゴーヤでございます

おはようございます♪
今日から8月!! いよいよ夏本番ですねぇ〜

ということで…真夏野菜といえば
ゴーヤ


本日は白ゴーヤのご紹介です。


写真には比較に普通のゴーヤも載せていますが…見た目が全く違いますよね


白ゴーヤは苦味が少ないのでゴーヤ嫌いの方でも美味しく食べれると思いますw


調理法は普通のゴーヤと同じでいいんですが 苦味が少ないのを生かして、お浸しゃサラダで食べるのも良いですょ
(・∀・)
  

2011年07月28日

またまたスイカでございます

スイカの最盛期でファーマーズにも色んな種類が…


小玉は100円から販売していて、味も絶品ですょ♪


今年はスイカの値段が高いみたいですが当店は例年通りで販売中〜
(・∀・)
  

2011年07月27日

ズイキでございます

本日はズイキをば…

お盆のお供え物に使ったりするので、これから人気の出てくる野菜です♪


子供の頃は、ばぁちゃんが夏になると料理していて…なんだか苦手な食べ物でしたねぇ(苦笑)


今は美味しくいただいてますw




ちなみにズイキは里芋のジクの部分で…
里芋の歴史はかなり古くて縄文時代から栽培されていたようです

でもズイキは食べなかったんですって!

保存食として戦国時代あたりから食べはじめたそうですょ〜


煮物、酢のもが一般的な食べ方ですが…

キンピラにしたり、お浸しにしても美味しいですょ
(・∀・)

  

2011年07月26日

苗でございます

知り合いからいただいた甘唐辛子の苗♪

すくすくと育ってきました


収穫が待ち遠しいw


ちなみにお店で育ててますが売り物ではございません
(*´艸`)アシカラズ
  

Posted by yasaiyan at 16:24Comments(0)店長の徒然

2011年07月26日

可愛い子でございます

夏休みに入るとお子チャンの来店が増えますねぇ(*´∀`)
  

2011年07月21日

スイカでございます

最近ブログ更新出来てなくてすみませんでした(T_T)

久しぶりのアップです


夏といえば…この果物♪

花火を見ながら、すいか割り、海に川に…

これからの夏休みはスイカと一緒に満喫しませぅ〜
(*´∀`)
  

2011年07月14日

イチジクでございます

今日から山東産のイチジクが登場です♪


この仕事するまで知らなかったんですが山東ってイチジクの産地で有名なんですってね



イチジクの名前の由来は…
1日に1つ熟すところからだとか

これから秋までの長い期間採れ続けるイチジク!!
真夏の一番暑いときがサイコーの甘味になります

今年はすでにメッチャ暑いので甘さMAXですょ〜
(・∀・)
  

2011年07月13日

さつま芋でございます

秋の味覚の水軒産さつま芋が早くも登場です♪


やっぱり砂地のさつま芋はきめ細かくて柔らかくて甘くて…(人´∀`)


食物繊維ゃビタミンC、ビタミンB群が豊富で便秘解消や美肌やガン抑制に効果があるんですょ


茶ガユに入れたり、レモン果汁と砂糖で煮たりすると夏場にピッタリだと思います♪


(・∀・)




  

2011年07月12日

雨でございます



先日洗車してピカピカにしたシビックを 仕事帰りに給油してあげようと乗ってきたら…

雨ぇ(  Д ) ゜ ゜



仕事用の車で来れば良かった
(;´Д`)



ってなことで

今日も1日ガンバりましょか♪




  

Posted by yasaiyan at 10:06Comments(2)店長の徒然