プロフィール
yasaiyan
yasaiyan
神前で生産者の野菜や果物を販売しています。
おいしい野菜の食べ方や見分け方、料理法などを発信していきま〜す(・∀・)
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年03月31日

野菜屋

ヤサイヤンの主張…
  

Posted by yasaiyan at 16:08Comments(3)店長の徒然

2011年03月31日

こまつな

今日は小松菜をば…



βカロテン、ビタミンB2・C・E、カルシウム、カリウム、鉄

風邪、ガン、骨粗しょう症、貧血、動脈硬化の予防にいいみたいです


ビタミンが豊富でカルシウムはホウレン草の5倍もあるんですって!!



お浸しゃ煮物にするのが定番だと思いますが…
お味噌汁の具材にしても美味しいッスょ〜



☆オススメレシピは…

豚肉と小松菜炒め!です♪

こまつ菜以外にも人参ゃ椎茸、玉ネギなんかも入れてあげるとBESTかな


味つけは塩コショウと醤油、ミリン、
仕上げに水溶き片栗粉を入れるとトロみがついてメッサ旨いでぇ〜
(人´∀`)


お試しあ〜れ〜w
  

Posted by yasaiyan at 11:04Comments(0)食材うんちく・レシピ

2011年03月31日

やさい食堂

いつも野菜を買っていただいてる、やさい食堂さんが、4月からメニューの大幅変更すると言うことで…

昨日 新メニューを見せてもらいに行ってきました!!



4月からなのでまだ写真は公開出来ませんが、いろんな新メニューに感動してきました
(*´∀`)


地元の野菜を贅沢に使った料理に興味がある方は一度 食べに行ってみてはいかがですか
(・∀・)  

Posted by yasaiyan at 08:49Comments(2)店長の徒然

2011年03月30日

可愛い…

新カテゴリー追加ですょ

店長が見つけた可愛ぃ子(・∀・)

このカテゴリーでは文章少なめにします♪
可愛い子たちの写真をお楽しみくださいw  

2011年03月30日

リーフレタス

今日はリーフレタス3種詰め合わせですょッと♪


このリーフレタスはファーマーズ生産者、最年少のダイチャンが持ってきてくれた野菜です。4月から小学3年生という若さです(・∀・)



いろんな種類の野菜を作っているので畑にも取材に行く予定にしているからアップ期待していてくだされ。


レタスをお浸しにしたり、茹でてからポン酢ゃマヨネーズ!
アゲと一緒に和風煮など加熱調理するとシャキシャキ感はそのままで驚きの美味しさですょ
(人´∀`)


お試しあれ〜



追伸: 数日中にヤサイヤンからお知らせがあります
(*´艸`)早く言いたくてしょ〜がないw

  

Posted by yasaiyan at 09:58Comments(4)食材うんちく・レシピ

2011年03月29日

菊芋

今日は少し変わった野菜、菊芋をご紹介♪

みなさんは菊芋をご存知ですか?
( ゜д゜)

芋って名前がついていますが菊科の植物で…食物繊維のイヌリンがたっぷりで腸内細菌を刺激してビフィズス菌を活性化!! 便秘解消、整腸作用…肥満防止にも良いみたいですよ。
天然のインシュリンと呼ばれていて糖尿病には絶大な効果があるそうです!!

ファーマーズにも糖尿病の方がよく買いに来られています。

って感じの…
漢方薬的な野菜ですね♪



料理法はスライスして乾燥させてお茶にしたり、短冊切りにしてキンピラゃかき揚げがベストです
(・∀・)


あまり見かけないし普段使わない野菜なのでアップしてみました♪


一度料理してみてはいかがですか

  

Posted by yasaiyan at 11:46Comments(0)食材うんちく・レシピ

2011年03月29日

突撃昨日の晩ご飯

昨日 久しぶりにヤサイヤン子(娘)とご飯食べに行ってきました
(・∀・)


最近ほとんど外食していなかったので少し贅沢な気分でしたょ
(*´∀`)




野菜を売っていますが…やっぱり肉は美味くて大好きだw


  

Posted by yasaiyan at 08:43Comments(2)店長の徒然

2011年03月28日

人参

本日は人参をば…

βカロテン、ビタミンA・B1・C・カルシウム、カリウム
高血圧予防、動脈硬化予防、美肌、ガン予防、風邪予防などにいいみたいですょ☆


スーパーなんかで売ってるニンジンには葉っぱがついていないことが多いですょね

何でか知ってます?





(・∀・)『葉っぱは食べないから!』
半分正解デス




実ゎ…ニンジンや大根などの根菜類って葉っぱが非常に日持ちしないんです。

だから古く見えるって理由で切り捨ててるんですよ〜

もったいないしカワイソウですょね




ちなみにニンジンの葉っぱって少しクセはありますが調理しだいで美味しく食べることが出来るんです!


ごま油で炒めて玉子と絡めたり。

他の野菜のお浸しに少しプラスしたり…かき揚げゃ白和えの色味として使ったり…用途は様々♪



葉っぱ付きで売っていたら捨てずに使ってみてはいかがですか♪


当然ですがファーマーズのは葉っぱ付きで販売していますょw



  

Posted by yasaiyan at 12:07Comments(5)食材うんちく・レシピ

2011年03月28日

じゃんじゃん横丁

本日は毎週恒例の じゃんじゃん横丁での移動販売です♪



新鮮な野菜たっぷり持って行きますょ〜(・∀・)


オススメは春キャベツと新玉ねぎ、ほうれん草です。
  

Posted by yasaiyan at 09:49Comments(0)参加イベント

2011年03月27日

孫市まつりact3

今日の孫市まつりでの野菜の移動販売!!

大盛況で1日終えることが出来ました
(・∀・)


お買い物に立ち寄ってくれたお客さま ホンマありがとうございました。


お祭り全体も大々盛況でしたねぇ〜


今回の移動販売に協力してくださった生産者のみなさま!ありがとうございました。


それとスタッフとしてお手伝いしてくれた沢山のみなさま!! ありがとうございました。



今日は皆々様に感謝感謝です(T-T)



来年も参加出来たらいぃな!って思う最高のイベントでした♪
(人´∀`)


さぁ明日からまた普段どぉり頑張るか♪

  

Posted by yasaiyan at 22:54Comments(0)参加イベント

2011年03月27日

孫市まつりact2

会場に到着です(・∀・)



慌ただしく野菜たちを搬入…
(;`・ω・)

販売スタートしましたょ♪
  

Posted by yasaiyan at 11:05Comments(0)参加イベント

2011年03月27日

孫市まつりですょ〜( ・∀・)

ついに祭り当日です!

ただいま続々と商品を持ってきてもらっているところです☆

ファーマーズの生産者がこの日のために育てあげた野菜に果物、花たちを盛り沢山でご用意しています♪


いろんな楽しいイベントもやっているので…ゼヒ遊びにきてくださいね
(・∀・)







  

Posted by yasaiyan at 07:51Comments(0)参加イベント

2011年03月26日

ワラビの水煮

旬の山菜
ワラビのご紹介です(・∀・)



今年はいつまでたっても暖かくならないので…山菜類の入荷が例年より10日〜二週間くらい遅れています



ようやく届いた春の山菜いかがですか♪



簡単レシピをば…
知っている人も多いと思うのですが、ワラビをゆがいて大根おろし、カツオ節とポン酢でどうぞ!

今回もレシピとは言えませんね(苦笑)


でも超楽チンで最高の旨さですょ。お試しあれ〜




孫市まつりの準備に追われてるヤサイヤンでした
(・∀・)ノ゛でゎまた


  

Posted by yasaiyan at 10:40Comments(0)食材うんちく・レシピ

2011年03月25日

手作り生パスタ

芦原幼稚園で…

生パスタを園児チャン達が自分で作り 食べるというイベントに招待してもらったので行ってきましたょ♪



みんな真剣な表情で強力粉をコネて伸ばして…


(*´∀`)ホンマ可愛いかったなぁ〜






パスタを茹でるときに春キャベツも一緒に茹でて


フライパンにニンニクで香り付けしたオリーブオイルをたらし、刻みベーコンを炒めて…茹でたパスタに絡めて出来上がり!!



シンプルな料理だけに味の違いが良くわかる
( ゜∀゜)・∵.
めちゃ美味し!




デザートにはイチゴも(人´∀`)



園児チャン達も残さずガッツリ食べてたなぁ♪




楽しいイベントに招待してくださった教頭先生ありがとうございました♪






  

Posted by yasaiyan at 14:48Comments(0)店長の徒然

2011年03月25日

孫市まつり

いょいょ今度の日曜日ですね
(・∀・)


先日 特別presentのお話しをブログに書いていたのですが…


出来ました!!
ファーマーズoriginal百円券☆


ゴート札もビックリな完成度ですよね
(*´艸`)




少なくてすみませんが…

2万円分を造幣しましたので…先着200名様にお配りします♪


日曜日みなさん孫市まつりに足を運んでくださぃね。
新鮮な地元の朝採り野菜を持っていきますょ



※ブログを見た人に限り!を先着に変更しましたのでご注意くださぃ



※売上の一部と募金を震災で被災された方への義援金とさせていただきます。
  

Posted by yasaiyan at 09:30Comments(0)参加イベント

2011年03月24日

シシリアンルージュ

今日はプチとまとのご紹介ぃ〜




ビタミンA.C.E、リコピン、カリウム、食物繊維、鉄、カルシウム、クエン酸など…
美肌、食欲不振、疲労回復、消化促進に効果があるみたいですょ♪



ファーマーズに届いたトマトは…シシリアンルージュという品種で貴志川町でハウス栽培されています
完全無農薬にこだわり有機肥料のみで作っているそうです。


トマトを無農薬で作るのって本当に難しいそうで失敗の連続だったみたいです…



食べると甘さはモチロン!
昔懐かしいトマトの香りがして最高の一品だと思います。



今日のトマトは料理するのでなく
そのまま味わってもらうのが一番かもですが…




一応…アンチョビペースト、にんにく、オリーブOIL、バター、生クリーム、塩、胡椒でバーニャカウダーなんてのもいいですねぇ
(人´∀`)

  

Posted by yasaiyan at 11:23Comments(4)食材うんちく・レシピ

2011年03月24日

お花苗♪

朝一番で貴志川の花苗を作ってくれている生産者さんちに行ってきました



いつ行っても広大な敷地に驚かされます〓



本日、預かってきた苗は…



バーベナ、黄色アリッサム(ルナ)、リナリアの3種類どれも1つ60円ですょ!




後ほどトマトもご紹介しまぁ〜す
(・∀・)  

Posted by yasaiyan at 09:22Comments(2)店長の徒然

2011年03月23日

ふみきりの野菜屋

あっ!(;゜Д゜)




ふみきりの野菜屋って言ってるくせに…今まで貴志川線の写真を一度もアップしてなぃ


踏切音でそれに気付き慌ててイチゴ電車を激写〓



半分しか写りませんでしたね
( ´_ゝ`)フッ


っでもぅ1枚…オモチャ電車


動いてるのを撮るのって難しいorz



小さなお子チャマが店に来てくれると電車を間近で見れてすごく喜んでくれたりしますねぇ〜




ワタクシ的には毎日あたり前のように見ている貴志川線…今日はいつもと少し違った気持ちで見えてます
(・∀・)でゎまた
  

Posted by yasaiyan at 13:27Comments(0)店長の徒然

2011年03月23日

野菜やさいヤサイ






本日も朝採りのみずみずしい野菜たちが 続々とならんできました♪




ほうれん草、水菜、春菊、新タマネギ、春キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーに椎茸…
まだまだあるのですが書ききれません(苦笑)








今日も鮮度、価格、味で勝負の
ファーマーズです(・∀・)





  

Posted by yasaiyan at 09:25Comments(3)店長の徒然

2011年03月22日

わけぎシラスいくら丼

昨晩…作ってみました(・∀・)



簡単でメッチャ美味しいのでご紹介♪




わけぎを…これでもか!ってくらぃタップリ刻んだのを炊きたての白いご飯の上にの!!
(*´∀`)




シラス、いくらをのせて醤油を一回し、お好みでワサビを添えて出来上がりぃ〜♪


わけぎはネギと違って苦味と辛味が少なくて甘いので生で食べるとサイコーなんです



いくらの代わりに卵黄でも美味しいですょw





…料理と言えるのかわかりませんが(苦笑)
お手軽☆男飯でした(・∀・)


  

Posted by yasaiyan at 09:02Comments(7)食材うんちく・レシピ