2012年02月24日
椎茸でございます



今季の椎茸は雨が少なかったせいなのか…ほとんどお目見えもなかったところへ→
『昨日の雨で大きなっちゃ〜ったから持って来たで』生産者さんが嬉しそうに持って来てくれましたw
展示用の原木からニョキっと椎茸も♪
2012年02月17日
真国…でございます


今日は数人の生産者さんでしたが続々と参加者も増えていきます!
真国ならではの商品もどんどん持ってきてもらえる予定ですょ
(まだ内緒w)
真国の採れたて新鮮野菜と美味しいお米…ぜひ試しください^^
2012年02月16日
塩こうじ& 米麹でございます

焼き魚、煮物などなど塩を使う料理なら何にでも使える万能調味料です
おすすめレシピは…
塩こうじとオリーブオイル、レモン汁で作るドレッシングです
やみつきになる味ですょw
また米麹で手軽に自分でも作れるのでチャレンジしてください
米麹から作るとコストは半分以下です^^
2012年01月25日
葉玉ねぎ…でございます
葉玉ねぎは…
葉っぱまで全部食べれる玉ねぎですw
玉ねぎの旬は春〜夏なんですが…この品種は、かなり早く採れるみたいで……
新もの喰いにはサイコーですネ
(*´艸`)
葉っぱまでトロ〜り柔らかくて甘い玉ねぎ!
いかがですか♪
(・∀・)
2012年01月18日
2012年01月17日
イベントのお知らせ…でございます

じゃんじゃん市
jan jan market 2012
じゃんじゃん横丁の裏路地で
ちいさなちいさな市をします。
狭い空間で人と人が行き来するなかで
会話が生まれたり
好きなものを見つけて笑顔になれたり…
そんな瞬間に出逢える場所になればいいなと思います。
(・∀・)
こんなコンセプトで開催される
じゃんじゃん横丁でのフリーマーケット…
ファーマーズえびすも新鮮野菜&果物を持ち込んで販売しますのでゼヒお立ち寄りくださいね!!!
1月22日(日)
12〜16時
※16時〜喫茶もくれん2Fでライブもありますょ♪
2012年01月11日
pizzaでございます
(ワタクシは仕事の為、常に欠席orz)
っで年が明けて発覚…餅の大量備蓄
(;´Д`)
何か違った食べ方を
ってことで今回は教えてもらったレシピで
pizzaっぽい餅!
餅っぽいpizza?
を作ってみましたょ♪
作り方は簡単
餅を包丁で5ミリくらいの厚さにカット!!
それを生地にしてpizzaっぽくグリルで焼けば出来あがりですw
今回の具材は…
ベーコン、ゆで卵、玉ねぎ、ほうれん草がなかったので、ミブ菜
テリヤキダレを塗ってマヨネーズとチーズが香ばしく焼けたら完成です
(・∀・)
あまり餅は消費出来ませんでしたがメッチャ美味しく食せましたw
2012年01月10日
本日10日より…でございます
ファーマーズえびす初売りスタートです♪
今年は色んなことを積極的に取り入れて新しいことに挑戦していこうと思っています♪
昨年以上にファーマーズえびすを宜しくお願いいたします
(`・ω・´)
旬の採れたて盛り沢山ですょ〜w
2012年01月01日
2011年12月30日
今年最後の…でございます
今年1年 ファーマーズえびすに買い物に来てくださったお客さま
色んなイベントで知り合った皆さま
移動販売でのお客さま
新鮮便をご利用してくださっているお客さま
こんなワタクシに関わってくださった全ての皆さまに感謝カンシャでございます
本日の最終日は売り尽くし価格で販売ですょ
(・∀・)
そして…
来年は今年以上にガンバります!
(`・ω・´)ゞ
皆さまにとって来年が最高の1年になりますょうに…
良いお年をお迎えください♪
2011年12月24日
白菜でございます
皆様はいかがお過ごしですか?w
今日は聖夜にピッタリ(笑)な野菜…
白菜です(・∀・)w
畑で寒い霜にあたると柔らかくて甘味が増す葉っぱ野菜の代表格です
鍋物、漬け物、煮物、八宝菜みたいな炒め物!!
いろんな料理に使えますよね〜
おすすめレシピは白菜のクリーム煮です。
鶏肉を塩コショウで炒めて火がとおったらたっぷりの白菜を投入!
(屮゜Д゜)屮 オリャー
シナっとなったら水をヒタヒタまで…クリームシチューの素を入れてとろみがついたら出来上がりです。
すぐに出来て美味しいですょ♪
クリスマス寒波の夜に暖かい鍋ってのもいいですよね
(・∀・)
2011年12月21日
2011年12月20日
柚子でございます
一年で一番夜が長い日ですね〜
昔から冬至にはカボチャを食べて柚子風呂に入ります
ではナゼ柚子風呂に入るのか?
冬至と湯治(とうじ)をかけているらしいですよ〜
っで柚子も融通(ゆうずう)がきくように!の願いかららしいですw
昔の日本人ってこんなネタが大好きですね
(*´艸`)
ただ柚子をお風呂に浮かべると本当に良いこともあります
油分をたっぷりと含んでいるので冬の乾燥肌をスベスベにする働きがあります♪
香りもいいのでリラックス効果も抜群
皮を使う柚子だけに無農薬や低農薬のものを使いたいですよね
(・∀・)
2011年12月11日
アラバマリグでございます
(;TДT)
入手困難なうえに付加価値がついて高額ということで自作してみました
(・∀・)
スイムテストもバッチリだったのですが…
野池が悪かったのかワタクシの腕がなかったのか…アラバマリグの作り方が悪かったのか
ボウズ( -_-)
春に琵琶湖で本領発揮できたらいいのにな〜♪
それにしても凄いリグゃ…ルアー釣りを根底から覆した気がしますorz
2011年12月06日
年末年始のご案内でございます
※今年最終 営業日は12月30日(金)です
31日(土)〜1月9日(月)まで正月休みとさせていただきます。
初売りは1月10日(火)です
※じゃんじゃん横丁…移動販売
最終日は12月26日(月)
スタートが1月16日(月)
※愛徳医療福祉センター前…移動販売
最終日は12月23日(金)
スタートが1月13日(金)
☆えびすのホームページ→店舗案内のカレンダーでも確認可能ですよ〜
年末まで毎日笑顔でガンバります!!
(・∀・)
2011年11月30日
天然しめじでございます
市販のシメジって本当は『ヒラタケ』って言うんですって〜知ってましたぁorz
写真見てもらっても市販のシメジと見た目ちがいますよね
(;¬_¬)w
昔から言う『香り松茸、味しめじ』ってのはホンシメジのことで
食べてみるとヒラタケとは味の差は……
(*´∀`)
鍋料理やバター炒め♪
…贅沢な味がしますょ
ファーマーズには一年に数回しか入荷されない希少種です
(・∀・)
2011年11月29日
黒豆でございます
大豆の仲間で植物性タンパク質の宝庫で食物繊維やビタミン、ミネラルなどもバランス良く含まれています♪
黒豆にはイソフラボンやサポニンといった脂肪の蓄積を予防する働きもあるし
黒色の成分ポリフェノールの一種アントシアニンが含まれていますょ〜
めっさ体に良さげな食べ物っすねw
煮豆以外にも乾煎りしてお茶にしたり、黒豆乳、黒豆きなこ…など色んな食べ方もあるのでチャレンジしてみるのも良いのでわ♪
香りが良くてプリップリの食感が味わえる収穫したての黒豆いかがですか
(・∀・)
2011年11月28日
本日の『えびす』おすすめでございます
本日のファーマーズえびすオススメ野菜です♪
これから秋→冬は根菜や葉物が中心になってきます…
採れたての旬の野菜たちは甘くて みずみずしくて やわらかいですょ〜
今週も笑顔で一週間ガンバりましょ
(・∀・)
2011年11月12日
2011年11月11日
野菜と果物の違い?でございます
ども♪
yasaiyanです(・∀・)
ふと思ったことなんですが…
野菜と果物の違いって何なんでしょうか?
普通に考えると
木になる実が果物…
一年草で食べれる部位が野菜…
そうなるとスイカは野菜になりますよね〜
パイナップルとかも木の実っぽくないし
栗は果物(・ω・;)
ワタクシなりの考えは食後に食べるのが果物で、オカズになるのが野菜!!
そうなると生ハムメロンのメロンはオカズ…
酢豚Inパイナップルもオカズか…
(;¬_¬)
まぁ〜美味しかったら果物でも野菜でもいぃんですけどねorz
みなさんはどう思いますか?w
yasaiyanです(・∀・)
ふと思ったことなんですが…
野菜と果物の違いって何なんでしょうか?
普通に考えると
木になる実が果物…
一年草で食べれる部位が野菜…
そうなるとスイカは野菜になりますよね〜
パイナップルとかも木の実っぽくないし
栗は果物(・ω・;)
ワタクシなりの考えは食後に食べるのが果物で、オカズになるのが野菜!!
そうなると生ハムメロンのメロンはオカズ…
酢豚Inパイナップルもオカズか…
(;¬_¬)
まぁ〜美味しかったら果物でも野菜でもいぃんですけどねorz
みなさんはどう思いますか?w